25周年を迎えた「Mr.Children」の魅力を
現地調査するために福岡に出張してきました!
とっても 楽しかったです!
とっても 勉強になりました!
とっても 元気になりました!
とっても やる気になりました!
とっても 伝えたくなりました!
初めてドラマの主題歌になった
「CROSS ROAD」にまつわる話は
創業する人にも単純明快で役立つ話でした!
(教えたいけれどウェブに載せるのは・・・)
2017.7.15現在で
主な仕事として取り組んでいることは
「参考書よりも正しい 漫画本よりも楽しい」
参正漫楽セミナー と 参正漫楽コンサル
この考えに行き着くまでに
いろんなきっかけを与えてくれた一つが
Mr.Childrenの素敵な歌詞の数々
今回のライブで届けてくれた歌も
創業局面でも
成長局面でも
成熟局面でも
衰退局面でも
気持ちを上げてくれる
素敵な言葉がいっぱいでした!
「現在」のReHug代表としての事業再生局面の支援の考え方について
Mr.ChildrenがDOME & STADIUM TOUR 2017 Thanksgiving 25で
届けてくれた曲の歌詞の一部を引用しながら説明します!
(セットリスト順での引用なので話の展開が前後する箇所もあります)
今回引用する歌詞はこちら!
(CENTER OF UNIVERSE)
(箒星)
(シーソーゲーム~勇敢な恋の歌~)
(youthful days)
(GIFT)
(君が好き)
(ヒカリノアトリエ)
「苦しいことは楽(らく)したい」と思う気持ちは
私だってあります
しかし!
「苦しいことこそ楽しく」と思うことができれば
事業再生支援はとても楽しい仕事です!
「そんなことないでしょ!」と思う方が大半ですよね?
全ては捉え方次第です!
総てはそう 僕の捉え方次第だ
(CENTER OF UNIVERSE)
経営難の会社にはいろんな課題だらけで
心配事ばっかりを見つける人たちが多いです
解決を急ぐあまり慌てている人たちが多いです
経営難の状況では心配事は尽きないですが
その心配事の”原因”を見つける方が解決につながります
“原因”を作っている真の“原因”を慌てないでじっくり探しましょう!
祈ってばかりではなく具体的に行動することで
いつか事業再生が実現するはずです!
心配事ばっかり見付けないで 慌てないで探してこう
いつか必ず叶うって決め込んで路頭に迷った祈り
(箒星)
経営難に陥った会社は
“課題”は山積みです
“課題”を生み出している“原因”は絡み合っています
私自身も世界中の誰もが
“課題”を持っていますし
私自身も世界中の誰もが
“原因”を作り出しています
会社が赤字 黒字 赤字 黒字 を繰り返すように
人生も失敗と成功の繰り返し
(シーソーゲーム)世界中の誰もが
(シーソーゲーム)業の深い生命体
(シーソーゲーム)過ちを繰り返す人生ゲーム
シーソーゲーム
(シーソーゲーム~勇敢な恋の歌~)
“現在” 経営難の会社であっても
“過去” 順調な経営状況の時には
従業員にも
得意先にも仕入先にも
金融機関にも会計事務所にも
しっかりと手を握られていたはずなのに
経営難になっていくと
繋いだ手が離されていっています
会社内の雰囲気も暗く 話題もなく 元気もない
そんな腐敗のムードを少しずつ変えていくと
事業再生に一歩一歩近づきます!
「ReHug」は
「再び、抱きしめ、大切に守り、大きくする」ことを通じて
「正しいことを”楽しく”行動することができる」ようになり
「人生をもっと”楽しく”」過ごすためのお手伝いをしています
まさしく繋がれていた手が離された会社や人の手を
再び繋いでいけるように 離さないように
お手伝いしていくことを使命としています!
繋いだ手を離さないでよ
腐敗のムードを かわして明日を奪うんだ
(youthful days)
事業再生を実現するために必要なことの一つは
“現在”抱えている”課題”を生み出している”原因”を探していくことです
ReHugだけでは探せません
探すのは当事者である会社の社長・経営陣・従業員の方々です
そうは言っても
私自身もそうですが
自分自身の“課題”とそれを生み出している“原因”は
自分自身ではなかなか探せないものです
そこでReHugがファシリテーター(※)として関わって
会社の方々と一緒に“課題”とそれを生み出している“原因”を探していきます
当事者である会社の社長・経営陣・従業員の方々の取組みがあってこそ
“課題”とそれを生み出している”原因”を探すことができます
経営難の会社にとって限られた時間の一部を
課題解決の時間として自ら確保しようとしてくれることが
有難いことです
※
議論に対して中立な立場を保ちながら話し合いに介入し
議論をスムーズに調整しながら
合意形成や相互理解に向けて深い議論がなされるよう
調整する役割を果たす人
君とだから探せたよ 僕の方こそありがとう
(GIFT)
公認会計士や税理士からの
「どんな仕事をしているんですか?」
と質問を頂いた時の返答は
「会計監査は補助者としての協力依頼があるときだけで・・・」
「税務業務はまったくするつもりがなくて・・・」
若干の本音混じりの建前で返答しています
本音はたくさんありますが その一つは
現時点で地域の中小企業者が抱えている
「とりわけ強い悩み」を取り除きたい
地域経済が元気になるための支援をして
明るい未来につなげたい
これ以上の意味なんかなくたっていい
と 本気で思っています
税務業務はまったく提供しておりませんし
顧問契約もまったく締結しておりません
ちなみに近々Z会は退会手続きを予定しています
事業再生に必要最低限な支援だけを
プロジェクトと位置付けて提供するのみです
僕が生きる上で
これ以上の意味なんかなくたっていい
(君が好き)
「未来」は
「これから来る時」という意味だけではなく
「死後の世界」という意味もあります
つまり!
「未来」は「生きている間には行き着けない時の空間」のことです
しかし!
「未来」よりも近い時である
「将来」をより良くすることはできます
「過去」やってきたことは消えないし
「現在」につながっているし
「将来」を変えていくことが
「未来」を変えていくことにつながるはずです
だからこそ!
“未来”を変えるためには “将来”を変える
“将来”を変えるためには “明日”を変える
“明日”を変えていくんなら “今”を変える
過去は消えず
未来は読めず
不安が付きまとう
だけど
明日を変えて行くんなら今
今だけがここにある
(ヒカリノアトリエ)
続きはまた後で♪
「現在」のReHug代表としての事業再生局面の支援の考え方について
次回以降でお届けする内容で引用する予定の曲タイトルはこちら!
(CROSS ROAD)
(innocent world)
(Tomorrow never knows)
(車の中でかくれてキスをしよう)
(思春期の夏~君との恋が今も牧場に~)
(抱きしめたい)
(Any)
(名もなき詩)
(1999年、夏、沖縄)
(こんな風にひどく蒸し暑い日)
(ランニングハイ)
(掌)
(ニシエヒガシエ)
(himawari)
(足音 ~Be Strong)
(Printing)
(Dance Dance Dance)
(everybody goes~秩序のない現代にドロップキック~)
(fanfare)
(エソラ)
(Overture)
(蘇生)
(終わりなき旅)
コメント