さーびす 【事業再生の現場から】売上を増やすことが大事でしょ!(??) とある金融機関の方が「売上を増やすことが大事でしょ!」と言われました別に金融機関の方だけではなく会計事務所の方だってコンサルタントの方だってむしろ当事者の会社の社長だって「売上を増やすことが大事でしょ!」と思いますよね?正解でしょうか?不正Read more... 2016.06.02 けいかくさくていさーびす勇者けいぞうblog
さーびす 【事業再生の現場から】難しく考え出すと・・・ 事業再生局面の会社つまり 経営が厳しい状況の会社に限られているのはカネだけ?ではなく アイデアもなかなか出ない状況になっています会社の方々から出てくる声の一つが「アイデアを出すのが難しい」逆にいっぱいあるのは課題 課題 課題 課題・・・・・Read more... 2016.05.03 けいかくさくていさーびす勇者けいぞうblog
さーびす 【事業再生の現場から】数字遊びで作成した計画 「事業再生の現場から」の雰囲気が伝わるようにしていますが守秘義務をしっかり守るために特定の会社、特定の人物が推定できない表現としています!「聞きたいことがある!」「この場合はどうするの?!」などご質問などがありましたら気軽にこちらからご連絡Read more... 2016.05.02 けいかくさくていさーびす勇者けいぞうblog
さーびす 【事業再生の現場から】事業再生計画を策定するときに気をつけること 「事業再生の現場から」の雰囲気が伝わるようにしていますが守秘義務をしっかり守るために特定の会社、特定の人物が推定できない表現としています!「聞きたいことがある!」「この場合はどうするの?!」などご質問などがありましたら気軽にこちらからご連絡Read more... 2016.05.02 けいかくさくていさーびす勇者けいぞうblog
さーびす 【事業再生の現場から】「黒字じゃないとダメなんですよ」と言われたので 「事業再生の現場から」の雰囲気が伝わるようにしていますが守秘義務をしっかり守るために特定の会社、特定の人物が推定できない表現としています!「聞きたいことがある!」「この場合はどうするの?!」などご質問などがありましたら気軽にこちらからご連絡Read more... 2016.04.30 けいかくさくていさーびす勇者けいぞうblog
さーびす 【事業再生の現場から】傷ついているのは財務だけではない 「事業再生の現場から」の雰囲気が伝わるようにしていますが守秘義務をしっかり守るために特定の会社、特定の人物が推定できない表現としています!「聞きたいことがある!」「この場合はどうするの?!」などご質問などがありましたら気軽にこちらからご連絡Read more... 2016.04.28 けいかくさくていさーびす勇者けいぞうblog
さーびす 【事業再生の現場から】財務の実態を受け止められない 「事業再生の現場から」の雰囲気が伝わるようにしていますが守秘義務をしっかり守るために特定の会社、特定の人物が推定できない表現としています!「聞きたいことがある!」「この場合はどうするの?!」などご質問などがありましたら気軽にこちらからご連絡Read more... 2016.04.28 けいかくさくていさーびす勇者けいぞうblog
さーびす 【事業再生の現場から】嘘は次の嘘を生む 「事業再生の現場から」の雰囲気が伝わるようにしていますが守秘義務をしっかり守るために特定の会社、特定の人物が推定できない表現としています!「聞きたいことがある!」「この場合はどうするの?!」などご質問などがありましたら気軽にこちらからご連絡Read more... 2016.04.26 けいかくさくていさーびす勇者けいぞうblog
さーびす 【事業再生の現場から】嘘をつく(粉飾をする)ということ 父あつしに厳しく言われたことの一つ「嘘をついたらダメ」(以前 書いた嘘についてのブログはこちら)最近では 上場会社の粉飾を見抜けなかった?防ぎきれなかった? ということで公認会計士協会の信頼性が かなり低下している経営が厳しくなった中小企業Read more... 2016.04.13 けいかくさくていさーびす勇者けいぞうblog
さーびす 「参正漫楽」ってどういう意味ですか? ReHugのサービスに「参正漫楽セミナー」や「参正漫楽コンサル」というものがあります(^o^)「参正漫楽セミナー」のリーフレットはこちら!参考書よりも正しく漫画本よりも楽しいこれはReHug代表の勇者けいぞうが尊敬するバンドであるMr.ChRead more... 2016.03.23 2022.10.14 さーびすその他の冒険