勇者けいぞうblog
この記事は約4分で読めます。

2018.3.20

勇者けいぞう39歳 最後の日

1978.3.21

熊本県人吉市に降臨して

父あつしと母かずこの間に生を授かり

兄のあつもり と きよたかと一緒に育まれて

いつのまにか

39年の月日が経った

時が過ぎるのが「あっ!!!」という間に感じて来た

老いて来た証拠なのかな

とはいえ

一日一日が充実しているように感じる

2017.3.21に迎えた39歳の

1年を振り返ると・・・

愛する妻が手作りしてくれた肉ケーキをプレゼントされて楽しんだり♪

ドラゴンクエスト5主人公の衣装で

真面目なトークイベントに降臨して楽しんだり♪

コミュニケーションスペース「ReHug”D”Quest」

いろんなイベントをやって楽しんだり♪

初めてのUSJでDRAGON QUEST THE REALを娘と一緒に楽しんだり♪

Mr.Children DOME & STADIUM TOUR 2017

Thanksgiving25に行って楽しんだり♪

ドラゴンクエスト11で楽しんだり♪

生まれ故郷ヒトヨシにも降臨して

くま川下りを舞台にしたイベントをやって楽しんだり♪

勇者けいぞうの装備でマラソン10キロ完走して楽しんだり♪

楽しかった!!!


生まれ故郷の人吉にしょっちゅう生き始めるきっかけとなった

くま川下り株式会社の事業再生を支援し始めたからだけど

支援し始めた理由は

自分を育んでくれた熊本県人吉市にとって大事な価値だから

その一方で

家族クエストを楽しむ時間を失いつつあったので

明日からの一日一日は

以前のような家族クエスト中心の生活に戻ります

家族が一番大事な価値だから

2017.3.212018.3.20

勇者けいぞう39歳

感謝の年に書き記す


Mr.Children 「Everything(it’s you)」

世間知らずだった少年時代から

自分だけを信じてきたけど

心ある人の支えの中で

何とか生きてる現在の僕で

39年の月日を歩んできて

まだまだ知らない世間があるけれど

少なくとも自分を信じて生きている

でもそれは

家族や友人や同じ志を持って業に取り組んでくれる人の

支えがあってこそ

どうにかこうにか39歳最後の日を迎えることができました

Mr.Children「Tomorrow never knows」

とどまる事を知らない時間の中で

いくつもの移りゆく街並みを眺めていた

幼な過ぎて消えた帰らぬ夢の面影を

すれ違う少年に重ねたりして

冒頭から書き記した文字の中で

時間に関する言葉に下線部を記しているけれど

時間は止めることができない

時間は戻すことができない

1999.12.11よりも前の時間に戻すこともできない

自分の生まれ故郷のヒトヨシを離れ

大学時代から社会人になったフクオカを離れ

妻の生まれ故郷のオキナワに移り住み

いろんな街並みだけではなく

いろんな人と出会い

過去幼かった時にはできなかったというより

挑戦したいと思ってもいなかったことを

10歳の娘ともうすぐ2歳になる息子に重ねては見るけれど

継いで欲しいとは全く思わない

自分自身の人生は「ジブンクエスト」と位置付けて

「人生をもっと楽しく」生きて欲しいから

自分自身も 父あつし と 母かずこ に

「ジブンクエスト」の目的を決め付けられなかったから


あした!

ついにくる!

しっかりと歩んでいくぞ!

かくごをもって

ずーっと長い間大事にしている

こころに秘めた思いを成し遂げるぞ!

2018.3.21

勇者けいぞう40歳を迎えます!

これからも「人生をもっと楽しく」を胸に

ドラゴンクエストとMr.Childrenの世界観で

いろんな地域のいろんな闇に突っ込んで生きます!

とは言え

家族クエスト最優先で♪


誕生日は3.21です

誕生日は3.21です

誕生日は3.21です

大事なことなので

3回書き記しました

もう

覚えましたよね

ダー!!!

みたいな感じで覚えていただいても大丈夫です!

えっ・・・?

3.21に会えるとは限らない?

安心してください!!!

3.21以外でも毎日「感謝」受付中です!

「感謝」とは(引用:愛用のMacBookPro搭載の辞書)

ありがたいと思うこと。ありがたさを感じて謝意を表すること。

勇者けいぞうの冒険の書

「40歳になる2018.3.21の前日に思うこと」を読んでいただきまして

ありがたきしあわせです!

この時代にこの世に降臨させていただきまして

ありがたきしあわせです!

「ありがたきしあわせ」とは(引用:Weblio辞書

めったにない巡り合わせ、幸運、といった意味を示す古風な言い回し。

コメント

タイトルとURLをコピーしました