さーびす

さーびす

事業再構築補助金の交付申請で関わる「コールセンター」と「事務局」について

こんにちは。モコです(^^)//事業再構築補助金をお手伝いしている中で、交付申請は本当に大変な作業であることを日々痛感しています。何度も何度も(何度も何度も・・・)事業再構築補助金のコールセンターへの電話だけではなく、申請者の方と一緒に交付Read more...
さーびす

「社内の業務効率化」お手伝いしています!

こんにちは。モコです(^^)/ReHugでは、freee会計の導入支援の中で、B to Cの業種(小売業、飲食業など)には要望に応じてエアレジの導入とfreee会計の連携設定の他、Googleのスプレッドシート活用など、主に経理業務を中心にRead more...
さーびす

freee会計を無料で試してみる!

こんにちは。モコです(^^)//クラウド会計(freee会計、マネーフォワードや弥生会計オンラインなど)の中でも、freee会計について記事を書いていますが、クラウド会計ソフトは無料期間があるので実際触ってみることができます。「雰囲気だけでRead more...
さーびす

freee使いこなせてますか?

こんにちは。モコです(^^)♪クラウド会計の「freee会計」を導入している方で、経理業務が圧倒的にラクになった方は少なくないと思います。しかし一方で「実際はそんなに業務がラクになっていないかもしれない・・・」、「機能が多すぎて使いこなしてRead more...
さーびす

経理業務を手伝ってくれる人をお探しの方へ。会計ソフトの「自動登録機能」ご存じですか?

こんにちは。モコです(^^)♪経理業務について、こんなお悩みありませんか?「今は経営者自身で経理業務をしているが、そろそろ人を採用してやってもらいたい・・・」「経理業務をやってくれている方が退職予定。次の方を採用したいが、見つからない・・・Read more...
さーびす

第7回事業再構築補助金が始まりました!

こんにちはモコです(^^)♪事業再構築補助金の第7回の公募要領、スケジュール(締切2022/9/30)が公開されましたね!事業再構築補助金のHPはこちらから最近「商工会に行くと、いろんな補助金を紹介されるんだけど多すぎてよく分からない・・・Read more...
さーびす

家計簿アプリ感覚で、会社の経理も楽に!

こんにちは。モコです(^^)!お小遣い帳を目にして「今年こそは!」と思って初めてもなかなか続かない・・・気付けば、今年買ったことすら覚えてない。「会計簿をアプリにしたら続くかも?」と想像してみたりしていましたが、私は一向に継続できませんでしRead more...
さーびす

freee初心者に素朴な疑問を聞いてみた

ヒトヨシ拠点の桃です!今回はfreee初心者の方にに素朴な疑問を聞いてみました!freeeを使い始めた方などは共感してもらえる内容でメリットだけでなくデメリットまで書き記しています!  freeeを最初触ってみてどうでしたか?元々他の会計ソRead more...
さーびす

IT導入補助金を利用してfreeeを導入しよう

ヒトヨシ拠点の桃です!今回は調べてみたら驚愕の採択率だったIT導入補助金について収録をしたYouTube動画を元に記事を書き記していこうと思います!   IT導入補助金は「通常枠」「デジタル化基盤導入枠」の2種類があり、2022年度から新しRead more...
さーびす

みんな知らないインボイス制度を先取りしよう 第二章 簡易課税、消費税免税事業者とは?

ヒトヨシ拠点の桃です!前回はインボイス制度を理解するための、消費税の仕組みについて書き記しました! いよいよ本題に入りたいのですが、今回は「簡易課税とは?消費税を申告、納税しなくてもいい事業者がある」ということについて重要なので書き記していRead more...
タイトルとURLをコピーしました